七五三
前撮り撮影・当日撮影もOK! ぜひ、七五三のお祝いをご家族で。
マリエが選ばれる7つの理由 MARIE 7POINTs
早期撮影で撮影料大幅割引!
8月末までの撮影がお得です

ドレスやタキシードへのチェンジ無料!
洋装での撮影も可能です! 2点目以降は2,000円(2,200円税込)にて可能。

必ずもらえる!待ち受け画像!
アルバムに入るお写真から1枚お選び頂けます。

ご家族写真撮影も無料!
この機会に撮影される方がたくさんいらっしゃいます。人生の節目に、ご家族揃って撮影がおすすめです。

みんなでおめかし!パパママ衣装撮影時無料!
パパは紋付袴でカッコよく、ママは訪問着でステキに変身!
※和装の場合、別途着付け代が必要です。
・紋付袴6,000円(6,600円税込)
・訪問着5,000円(5,500円税込)

ご兄弟の衣装無料!
ご兄弟も一緒におめかししましょう!

世界に一つだけのオリジナル写真集を作ります!
撮影後、モニターでお好きなお写真をお選び頂けます。プロのデザイナーがあなただけのアルバムをクリエイト致します。

フォトギャラリー GALLERY
ギャラリーを絞り込む
撮影料金 PRICE
8/31までの撮影
無料
―
※土日祝は撮影料3,000円(3,300円税込)
※別途アルバム代(17,800円/19,580円税込~)が必要です。
- 撮影プランに含まれるもの
衣装+ヘアメイク(女の子)+着付+撮影
9/1以降の撮影
3,000 円(税別)
3,300円(税込)
―
※土日祝は撮影料6,000円(6,600円税込)
※別途アルバム代(17,800円/19,580円税込~)が必要です。
- 撮影プランに含まれるもの
衣装+ヘアメイク(女の子)+着付+撮影
アルバム商品 Album
各種アルバムのご案内
お写真撮影後、お好きなアルバムをご注文頂きます。
お得なセット商品もご用意しております。
デザインBOOK(A4)
アルバム+アルバム収録カットデータ
―
10page/10cut
49,800円/54,780円税込
20page/20cut
64,800円/71,280円税込
30page/30cut
79,800円/87,780円税込
デザインBOOK(25cmスクエア)
アルバム+アルバム収録カットデータ
―
10page/10cut
49,800円/54,780円税込
20page/20cut
64,800円/71,280円税込
30page/30cut
79,800円/87,780円税込
デザインBOOK(B5)
アルバム+アルバム収録カットデータ
―
10page/10cut
49,800円/54,780円税込
20page/20cut
64,800円/71,280円税込
30page/30cut
79,800円/87,780円税込
デザイン台紙(A4)
アルバム+アルバム収録カットデータ
―
3page/4cut
34,800円/38,280円税込
デザイン台紙(30cmスクエア)
アルバム+アルバム収録カットデータ
―
3page/4cut
34,800円/38,280円税込
スクエア台紙
アルバムのみ
―
2page/2cut
17,800円/19,580円税込
全データのみ
80cut
―
39,800円/43,780円税込
WEB予約フォーム RESERVE
【七五三撮影について】
<七五三の記念撮影はいつやるのがベスト?>
本来、「七五三詣り」といえば、11月15日です。
ただ、現在では、11月15日限定ではなく、その前後1か月ほどで家族の都合の良い日に参拝する方が多いようです。
そして、参拝する日に、できれば、記念撮影も・・・とお考えの方も多いので、実際10月下旬~11月中旬のスタジオ撮影は大変込み合っているのが現状です。
これでは、お子様も家族の方も疲れてしまいますね。
このことから、お出かけとは、別日に撮影されることをお勧めします!
神社に参拝される年の春頃~初秋のころに、お子様の体調・成長の様子・家族の予定の合う日を選んで、撮影されるのがベストです。
また、この時期は、「早撮り」などお得な撮影プランも充実しているので、最大限利用できるのも嬉しいですね。
前撮りは、お子様にとってのリハーサルにもなり、より、参拝日当日もスムーズにお過ごしいただけるのではないでしょうか。
<七五三で写真だけってあり?>
従来、七五三は家族揃って神社へお詣りに行くのが一般的ですが、「皆の予定も合わないし、下の子がいるから(生まれる)から行けない・・」等、近年では、様々な理由で参拝できない方も少なくありません。
そういった方は、お子様が七五三にあたる年前後に、写真だけは残される方が多いです。
お子様は、日々成長していて、「七」「五」「三」歳それぞれの年の表情や笑顔はその「瞬間(とき)」にしか写真で残すことはできませんね。
撮影内容も、着物だけではなく、お子様のその時期だからこそ似合う、男児タキシードやかわいいドレスへの衣装チェンジも楽めます。
七五三のお祝いの仕方も皆それぞれです。
撮影中は、お子様やご家族様にとっても、大変楽しく、思い出に残る貴重な時間となるでしょう。